
↑水陸両用バス。見ただけー。
朝、晴れてたから、思い切って蔵王の御釜見に行ったよ!! 6年目で初めて。
10時出発→ライザで休憩、昼頃御釜到着!→遠刈田温泉でランチ→湖畔公園前で休憩→川崎から高速で帰宅16時。
6時間の宮城観光。
ライザでサクさんイヤイヤしまくって、イライラピークな私…。蔵王山頂は気温2、3度くらいしかなくて、子供達は寒さにビックリして逆に無言だったけど(笑)。
山頂に向かう辺りまで少し晴れ間が出てたけど、御釜到着時は曇り。なんだ~曇りか、残念だなぁ、なんて言ってたら、みるみるうちに霧が出てきて視界ゼロ!
御釜拝めてラッキーだったね~と帰ってきました(笑)。
次は是非とも快晴だと良いな。
レストハウスで暖をとってから、宮城側から下山。中腹あたりは晴れてたから、山の天気は下からじゃわかんないね。
遠刈田温泉で適当なお店でランチ。豚の美味しいBBQのお店で、多分有名なんだと思うけど、オーダーして30分待ちで、やっと来たと思ったら料理冷めてて残念…。ハンバーガーは冷めても美味しかった。
子供達はナポリタンをバクバク。大人の1.5人前くらいあったなぁ。
湖畔公園寄ろうって川崎方面へ。でも、Mr.Childrenの復興支援ライブがあるとかで何だかゆっくりできなさそうだから、公園前の直売所で休憩してきたよ。
野菜と果物安くて、色々買っちゃった! 葡萄が2房で350円とか、スーパーではありえない値段。しかもうまい~。マメキチさんが枝豆好きなので、秘伝という枝豆を1袋280円で購入(スーパーにある袋より2倍以上は多い)。塩ゆでにしたら、味が濃くてすっごく美味しくて…。サクさんまでバクバク食べてたよ。塩をそんなに入れなくても豆の味だけで十分、そんな豆。ビックリした。
最後に水陸両用バス乗ろうか迷ったけど、大人からサクさんまで料金かかるし、大人は1人2500円だし、疲れてるからグズりそうだし、飲食ダメって書いてあったから諦めました…。またの機会に。
二日連続でお出かけ、楽しかったけど疲れた~!
これから仕事頑張りまーす。