
↑おやつ食べ過ぎ。
マメキチさん3歳6ヶ月になりました☆
■最近の生活リズム
8時起床、朝食、遊ぶ。
10時散歩。
12時昼食。
午後寝ないことが多い。
19時夕食。
20時入浴、21時就寝。
生活リズムはまあまあ優秀。
■食事
風邪治ってからモリモリ食べます。3歳の頭ごろは食べたり食べなかったり、時間がかかったり、そりゃもう食事はストレスでしたが、今は食べても1時間したら「お腹すいたの」って訴え、食事の30分前からご飯食べたいってわめきます。
好きなもの→ミートスパゲティー、ハンバーグ、焼き魚、ウインナー、オムライス、焼きそば、フレンチフライ、コロッケ、サツマイモ、納豆、イクラ、のり、ブロッコリー、きゅうり、トマト、などなど。
保育園の給食も今日は完食できて、先生に褒められたよ~。
ここ1週間で顔が丸くなりました。
■言葉
なんだかもうしっかり喋ってます。
最近の流行りは…
「あっちゃん男の子。○○は女の子?」
「ばぁばと温泉行く」
「春が来たらぁ、てんとう虫来るんだって」←急にメルヘン。
「サンタさん、ヒロくだしゃーい」
「パパはJAL乗ってったんだよ。あっちゃんはナナ(ANA)乗れるんだよ」
「えっ?」
しつこいくらい何度も同じ話しするよ。
聞き返しの「えっ」については必要以上に多くてウザい。
マメキチ「あっちゃんジュース飲みたい」
私「どのジュース?」
マメキチ「えっ?」
私「ぶどうのジュースで良い?」マメキチ「えっ?」
私「いらないの?」
マメキチ「ぶどう飲むの!」
私「ぶどうで良いのね?」
マメキチ「えっ?」
えっじゃねえよ!!!
ってなります。
ちなみに「えっ」に対して無視してもちゃんと理解してる反応示すので、本当は聞き返しではないのだと思います。
ちなみにサクさんまでも「えっ」を連呼します。こちらは単なる真似(笑)。
あと、誰か知ってる人いるかな。
「のり巻きまきまきこれなあに?」「たまごー」
って歌(?)。
保育園でやるんだって。多分毎回。
私、知らないんだよね~(笑)。
■読み聞かせ
毎晩お話タイムがあります。パパいなくても、私がやってますよ~。さるかに合戦がお気に入りらしい。
桃太郎は、「桃太郎はぁ、きびだんごあげるんだよ。犬とぉ、猿がぁ、きびだんごもらうんだよ」というお話らしい。キジは一向に出てきません。
サクさんに買ってあげた「ねないこだれだ」はマメキチさん暗唱できます。すごいな。
ストーリーがしっかりあるものと、単純に気に入ったものを取り入れていくと本が好きになるかな~なんて思ったりしてます。
■文字
数字は思ったより認識できてるみたい。0123457はあまり間違えません。
先程、6を「きゅうだ」って言ってたからあとちょっとみたい(笑)。
ひらがなは「あ」だけ分かるよ。
サクさんに買ってあげたアンパンマンのひらがなの本をみて、「何て書いてあるの?」としきりに聞くから興味あるみたいです。
意外にサクさんにあげた本がマメキチさんにもウケてます。
■音楽
今日、「かーいかいかい、かーいかいかい」って突然歌いだしました。保育園でやってきたね。絶対怪物くんだし(笑)。
最近は「こちこちかっちんお時計さん」の歌とか、少し難しい歌も歌えてます。数えたらレパートリー結構あるんじゃないかな。
■身体
身長95cm、体重12.1kg
最近は100cmがピッタリ。アウターは110でもいけちゃいます。