
↑買い物行った帰りに10分だけ公園行きました。寒い。
サクさん1歳6ヶ月になりました☆
■最近の生活リズム
7時台起床、朝食。テレビ見る。
10時散歩。
12時台昼食。
13時~14時から昼寝(2時間程度)。
遊ぶ。
19時夕食。
20時入浴、21時就寝。
■食事
ご飯100g(大人の半分くらい)
主菜(ハンバーグとかウィンナーとか魚とか)
副菜(ポテトとかブロッコリーとかキュウリとか)
時々フルーツ
プロセスチーズは食後必ず(笑)
水分は相変わらず赤ちゃんウォーター。いい加減卒業してくれー。
最近トマト拒否。カレーは依然として受け入れず。
麺類はちょこちょこ食べますが、たくさんは食べられない(食べにくくて)。
基本的に自分で食事できます。←ホントに偉いよな~。
■動き
・ジャンプができるようになりました。
・後ずさりができるようになりました。
・完全に走ります。
■言葉
単語レベルだと、
・にいにい(お兄ちゃん)
・あばけ(おばけ)
・けい(時計)
・コッシー
・あぐり(ドングリ)
・ひゅーぼぼぼ(飛行機)
・みう(見る)
・あべ(せんべい)
・ハンバーガー
などなど、身の回りの物についてはかなり理解が進んでいます。
文レベルだと
・パパ、ごちゅんした(パパに怒られて、しきりに私に訴えてた)
・パパ、ばいばーいした
などなど、「人+○○+した」構文をマスターしてます。これはかなりクリエイティブに使ってます。2語文+って感じでしょうか。
その場の状況の説明がかなり上手くなってきてます。まだ家族にしか理解できないけどね(笑)。
「パパ、取って~って行ってきな」と私が指示すると、ちゃんと言えたりします。偉い偉い。
新しいなぁ!と思った発言は、一人で「○×?□なひとー!ハーイ!」とか、「いくぞ~!おー!」とか言ってる。身振り付き(笑)。
ベッド入ってきて、「ねたい」とか言う。
■マメキチさんとの遊び。
・ままごとらしきことができる(どうぞ~。ありがとう。もぐもぐ…、みたいな)。
・電車ごっこができる。
見てて微笑ましいし、二人とも意外とちゃんと会話してて笑える。
■その他。
・体温計持って、脇に挟もうとしてた。
・パパ、にいにい、ママーってそれぞれ指差して確認。
・警備員見ると敬礼する。(誰かさんのマネですね)
・教育テレビでお気に入りの歌やダンスを見るともれなく横揺れ。
・いないいないばぁっのわーお!はそろそろ覚えてきた。保育園でもやったらしく、連絡帳に「サクさんも踊ってた」って書いてあった。わーお、やったんだ?って聞いたらうなずいてたよ。
■最近のブーム
・今月の頭に「ねないこだれだ」っていうおばけの絵本買ったらいたく気に入りました。見る見るうるさい。過剰に「おばけ~!」って言うと、きゃー!ってテンションアゲアゲで隠れます(笑)。その勢い見たマメキチさんも気に入ったらしく、暗唱できるようになりました。子供っておばけ好きだね。
■身体
身長78cm、体重9.1kg
保育園で身体測定してもらい、体重は一昨日大学病院で測ったので正確です。
12月は1歳6ヶ月検診。年末には三種混合の追加受けられます。体調しっかり管理しないとね!